2021年の7月、卓球混合ダブルスで伊東美織選手と組んで日本卓球界の歴史を変えた水谷隼選手。
東京五輪を最後の舞台として代表を引退すると発表しました。
男子団体でも、最後の最後でストレートか勝ち。長年、卓球界を背負ってきたベテラン水谷選手の底力をみた感じがします。
引退理由や報道にもあったように目のことについて、わかる範囲でお伝えしていこうと思います。
また、サングラスや身につけていたネックレス情報などもあります!
SNS情報も入れて見所満載にしています。
水谷隼のプロフィール
・1989年6月9日生まれ(32歳)
・静岡県磐田市出身。
・グリップや➡身長172cm
・血液型➡A型
・世界ランキング
世界ランキングランキング4位。
段級位は7位。
メガネをかけてる理由
もともと視力が弱く、2013年に左目をレーシック手術。
その後、術後の調子が良かったので、視力が下がっていた右目もレーシックを受けました。
術後、違和感を感じるようになり「ボールが消える」「まぶしい」「みえづらい」などの症状がでています。
プレーにも影響が出始めます。
レーシックとは?
・レーシックは角膜を削り視力を矯正するので、稀に後遺症や合併症が起こることも。
・早期に対応することが大切とのこと。
ハログレア現象
ハログレア現象は、レーシック手術後に発生しやすい現象。
・ハローは光のにじみのような現象がみえること。
・グレアは、光源が眩しく写る現象。夜間や暗い所で光を見た際に生じやすい。
2019年頃にレスリングの登坂絵莉さんに紹介してもらった三井メディカルクリニックの院長の三井石根医師。水谷隼選手の主治医だ。
これまでいろんな市療法を試したけどどれもうまくいかずに、オサート治療を始めます。
オサート治療➡専用のコンタクトレンズを夜間装用。角膜表面の形状を矯正し、昼間の視力を上げるもの。レーシック後の修正にも効果的とのこと。
今回の五輪には深い想いがあり、医師ともまめに連絡を取り合い、装着の時間帯をずらし、最高の状態でプレーできるよう環境を作ってくれたことに感謝している水谷。
長年の苦しみから救ってくれた医師に心から感謝しているようですね。
登坂絵莉との関係性
詳しい関係背についてはのってなかったのですが、プレイヤーとして、交流があるようですね!
ツイッター上でのやりとりが可愛らしいです♬
引退の理由
・目の不調のこともあり、引退を決意。
・後輩たちが育ってきてくれたこと。
・年齢的にも限界に近い。
などがあげられます。
水谷隼が試合中も身につけていたネックレスが気になる!
奥様の手作りかな?と思いきや・・・
売ってるようですね♬
気になるサングラスは?!
楽天に水谷隼選手愛用と書かれたサングラスがありました!!
こちらです♬
SNS情報
インスタグラム(公式スタッフ)
こちらです。
オフィシャル
水谷隼 オフィシャルサイト 公式ホームページ (fc2.com)
まとめ
水谷隼選手の引退についてや、目の違和感などを主に載せました。
愛用しているサングラスやネックレス情報やSNS情報もありで、ボリューム満載でお伝えしました。
引退していまうのは寂しいですが後輩たちの育成に今後は関わっていってほしいと思いました。



コメント
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)