静岡の虐待の件や園バス置き去り事件…
次々と明らかになる保育園や幼稚園での実態に現場の保育士や、関係者はどう対応するのが正しいのかについて、まとめています。(あくまでも個人的な意見です)
目次
現場の保育士がとるべき対応
もし、身近に虐待の疑いがある保育士や関係者がいたら、あなたならどうしますか?
本来なら、園長先生へと報告するのが、義務となっていますが、園長にいったところで…という園もあるかと思います。そんな時は、市役所の保育士相談できる部署があったりします。そこに匿名で相談したり、対処をきくことも大事ですね。
まずは第3者に伝えることが大事になってきます。
証拠が集められるのなら
写真をとる、ボイスレコーダーに記録するなどの対応が必要になりますが、リスクも伴います。
ご自身の安全も確保されてから、この辺りの証拠はうまくとっていきたいですね。
内部告発するには
労基に相談する。
勇気がいるかと思います。
内部告発というのは、簡単にできるものではありません。でも一番は、子どもたちの安全を守ることです。転職を考えた上で、行動してください。
静岡さくら保育園の事件は?
内部告発から発覚!
【静岡】さくら保育園の虐待保育士が発覚した理由はなぜ?通報したのは同僚?
さくら保育園で起きた悲しい事件。虐待は何があってもやってはいけません。 なぜこの事件が起きたのか?その背景や事件が発覚した理由について、お伝えします。 【さく…
さくら保育園の新園長は誰?
こちらの記事にまとめていますので、ご覧ください。
【静岡】さくら保育園の新園長は誰になる?なるべき人は誰なのか考察
静岡での虐待事件は、保育園関係者の方々に衝撃を与えたことと思います。 今回の件で問題視されているのは、元保育士の虐待もですが、何よりも園長先生の行いが疑問に感…
まとめ
今回は現場の保育士がどう行動するべきか?について、お伝えしました。
内部告発には勇気が入りますが保育士としてのプロ意識をもって行動されてほしいと思います。
コメント
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)