MENU

認可外保育園でなぜ事故は起こる?起こりやすい原因や問題点や対策など

当ページのリンクには広告が含まれています。

認可外保育園で、また死亡事故が起きてしまいました。2023年12月に東京都世田谷区内の認可外保育園で起きた事故の原因や対策などをまとめました。

目次

認可外保育園でなぜ事故は起こる?

認可外保育園で事故が起こるのは、知識や経験不足もありますが、何より保育士としての資格を持ってない人が見ていることに原因があります。

いわば素人なのに、あいまいなやり方でやってしまうこともあるので、用心するべきです。

世田谷区の認可外保育園で起きた事故

2023年12月13日に、世田谷区の認可外保育園で、起きた事故については、生後4ヶ月の赤ちゃんを授乳後、げっぷを出させずに寝かせてしまったことや、うつぶせ寝で寝かせたことなどがあげられます。また、寝ている間に息をしているかなどの体調の変化のようすをみることもしてなかったようです。

保育士免許がある園長は少しの間、保育園から離れていたことも原因の1つだと考えられます。

十分な職員への指導や、赤ちゃんの対応など、指示も出さないのは保育士として、プロ意識に欠けているのではないかと想います。

世田谷区の認可外保育園での問題点は?

臨時職員ふたりと、園長の三名で保育。

  • 約二時間のお昼寝の間に赤ちゃんや寝ている子の様子を確認しなかったこと。
  • 臨時職員が保育士ではなかったこと。
  • 臨時職員への指導不足。
  • 認可外保育園での預かる人数にも問題あり。
  • 園長自らうつぶせ寝で寝かせてしまうとのこと。

認可外保育園に入る前に確認することは?

認可外保育園に入ろうかと悩んでいる方へ。

これだけは確認してください。

  1. 保育料
  2. 園庭があるかないか、広さなど
  3. 保育士が何名いて、経験者なのか。臨時職員などには、うつぶせ寝などの教育や確認などしているか。
  4. うつぶせ寝をしているのか?
  5. お昼寝中、先生たちの対応は?
  6. 子どもの人数(職員が少ないのに、子どもの人数が多すぎてみれないことが多々あります。)
  7. SIDSを知ってるかどうか→これを知らないとうつぶせ寝や、布団をかけてしまい、窒息させてしまうことがあります)
みくさん

元保育士として確認してほしいことをあげました

認可外保育園での問題点は?

  1. 保育料が高い。(ほんの一部ではあるが、園長によっては、人で保育料を差別しているところもある)→実際、保育料を下げて対応していたのを間近でみました。
  2. 認可外保育園で働いてる人は、全員が保育士資格保有者というわけではない。素人もいる。
  3. 認可保育園のように園庭が広い訳ではない。ないところもあり、基本的には空間自体も狭い。

まとめ

認可外保育園は、保育料が高いところが多いので、入る前にきちんと見学された方がよいです。また、見学を断られる認可外保育園には、いれないことをオススメ致します。虐待やうつぶせ寝などがされている可能性が高いからです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

好きなことを伝えていく、Akoブログ♪です!趣味やトレンドを交えて発信していきます。レアな案件も取り扱っていこうと想います☆

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次