MENU

トップガンのアイスマンはいいやつって本当?映画の元になった組織とは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

2022年5月27日(金)公開のトップガンマーヴェリック!!

いよいよ、公開のときが迫ってきましたね♪

トム・クルーズ主演の映画でもあり、何よりもミッションにいくと生存率0%ということで、誰がいくのか?とか、気になるところがありますが…

前作を観ていない方は、ぜひ、こちらから観て下さい♪

この記事では、アイスマンは、いいやつなのか?と、トップガンの組織(正式名称)を紹介しています。

目次

アイスマンはいいやつ?

今回のマーヴェリック編での予告を観る限りでも、アイスマンとマーヴェリックの戦友としての熱い友情がこの映画で描かれる部分があるのでは?と期待しています。なぜなら、トップガンの教官として、マーヴェリックが呼ばれたからです。アイスマンはパイロットとして高く評価している部分があることをCMでも流れていましたね♪

https://twitter.com/TopGunMovie_jp/status/1528571422116876288?t=v0Kn5FpRLaLVBW59KeSUMw&s=19

グースについては、こちらの記事よりみてください。

映画の元になったトップガンという組織は?

アメリカ海軍戦闘機兵器学校です。

アメリカ海軍戦闘機パイロット戦闘員空中戦の訓練し、戦闘機搭乗員養成機関としてあった組織。

トップガン設立のきっかけは?

アメリカ海軍戦闘機兵器学校が誕生するきっかけになったのは、1965年のベトナム戦争でした。北ベトナム空軍機(ミグ)に苦戦を強いられたのです。立て直しが急がれる中、トップガンとしての組織を作ることになりました。

1969年3月3日、選ばれたパイロットを集め、戦闘技術を叩きこむ戦闘機学校がアメリカのカリフォルニア州ミラマー海軍航空基地に海軍戦闘機兵器学校(NFWS)を設立しました。1970年にはその卒業生がベトナムにて、戦果をあげました。

トップガンが与えた影響は?

アグレッサー部隊という敵役の概念です。リアルな空中戦訓練を行うための仮想敵役でありながらも、実践で遭遇した時に敵の動きや戦術を再現し、実践に近い状態の空中戦訓練をする部隊です。機体も仮想敵国の期待をイメージさせる色に塗られ、その機体に乗る教官パイロットも仮想敵国のルームで過ごし、言語や考え方までも徹底的に役作りが行われるのが、この部隊の特徴です。今でいう航空自衛隊のアグレッサー部隊もこの概念から取り入れられています。

たくくん

トップガンが与えた社会的影響も大きかったですね!

あき子さん

初回トップガンでは、パイロットに憧れて殺到したとか!

現在のトップガンは?

1996年に、ファロン海軍航空基地に設立された海軍攻撃航空戦センターとトップガンが統合されました。今ではトップガンとしては無くなりましたが、戦闘攻撃機戦術教官課程の通称として維持しています。

トップガン公式ページ

マーヴェリックはカッコいい!

マーヴェリックの行動は本当にカッコいいです♪

俳優人たちも訓練を経験し、実際の戦闘機に乗っています。プロ魂が素晴らしいですね♪

https://twitter.com/TopGunMovie_jp/status/1513320931111931908?t=q48NchGrJXsnwRrzkD7RJg&s=19

まとめ

5/27(金)公開のトップガンマーヴェリック!ぜひ、劇場でご覧下さい!

前作を見てない方はこちらから観て下さい(*^^*)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

好きなことを伝えていく、Akoブログ♪です!趣味やトレンドを交えて発信していきます。レアな案件も取り扱っていこうと想います☆

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次